横浜の離婚弁護士トップ > 離婚の諸手続きについて > 離婚と公正証書 > 離婚の公正証書は必要?作り方・費用は?

相談場所の地図・アクセス

所在地

離婚の相談ができる横浜の弁護士
〒231-0021 横浜市中区日本大通11番地
横浜情報文化センター11階
横浜綜合法律事務所

最寄り駅

日本大通り駅 徒歩約0分(地下連絡口直結)
関内駅 徒歩約10分

離婚と公正証書
離婚の公正証書は必要?作り方・費用は?

公正証書とは、公証役場の公証人が、公証人法、民法などの法律に従って作成する公文書です。
夫と妻の双方が離婚に合意し、その際、子どもの養育費のこと、慰謝料・財産分与等について、2人でその内容を決めた場合、公正証書にしておけば、金銭の支払いについては強制執行することが可能となります。公正証書にしておかなければ、夫婦間で合意をしていても強制執行をするにあたっては調停や裁判などの手続きをとる必要がありますし、そもそも合意の内容自体について紛争となることも考えられます。
一般的には、離婚の合意、子どもの養育費、子どもとの面会交流、慰謝料、財産分与、住所変更等の通知義務、清算条項、強制執行認諾 文言等の各条項 を公正証書に記載します。

公正証書はどのようなときに作るの?

離婚協議書を公正証書として作成することで、将来、約束が守られなかった場合に、強制執行をすることができます。強制執行の手続きによれば、直接、給与や預金などの相手方の財産を差し押さえることが可能になります。

公正証書はどこで作成できるの?

離婚公正証書作成は、公証役場で作成することができます。
公証役場とは、公正証書の作成、私署証書や会社等の定款に対する認証、私署証書に対する確定日付の付与等を行う官公庁です。公証人法という法律に基づいて運営されており、全国で請け負う金額など統一されています。
公証役場は、全国で約300か所あります。
それぞれの役場の名称は、「公証役場」「公証人役場」というもののほか、「公証人合同役場」「公証センター」というものもあります。

公正証書はどのように作るの?

公正証書には、離婚の合意のほか、離婚に伴って定める条件について記載することになりますので、まずは夫婦で離婚の条件につき、協議する必要があります。
公正証書に記載する内容としては、子どもの養育費、子どもとの面会交流、慰謝料、財産分与、住所変更等の通知義務、清算条項、強制執行認諾などがあげられます。
原則として夫婦で公証役場に行き、作成をするものとされていますが、弁護士など代理人をたてて、その代理人が手続きを行うこともできます。

公正証書はどのような内容にしたらいい?

公正証書に記載する内容としては、子どもの養育費、子どもとの面会交流、慰謝料、財産分与、住所変更等の通知義務、清算条項、強制執行認諾などがあげられます。
これらの事項について、離婚後に改めて協議することも可能ですが、離婚時に定めておくのがいいでしょう。
公正証書にしておけば、将来、約束が守られなかった場合に強制執行をすることができることになりますが、公正証書の内容が漠然としているような場合には強制執行が認められない可能性があります。
そのため、公正証書の条項につき、強制執行をできるような内容としておく必要があります。詳しくは当サイトの弁護士にご相談ください。

公正証書の費用はいくら?

公正証書を作成するにあたっては、公証役場の手数料がかかり、その他、日当、雑費などがかかる場合があります。
公正役場の手数料は、公正証書に記載する内容によって変わってきます。原則として10年分の養育費、慰謝料、財産分与の合計金額が、離婚の際の公正証書の作成基準とされています。

100万円まで 5000円
200万円まで 7000円
500万円まで 1万1000円
1000万円まで 1万7000円
3000万円まで 2万3000円
5000万円まで 2万9000円

当事務所では、神奈川県・横浜市を中心とした離婚・男女問題について、弁護士による無料の法律相談を実施しています。お気軽にご相談下さい。

離婚とお金について

離婚に関わるお金の問題について、過去の裁判例などをあげながら弁護士が解説します。

離婚について詳しく見る

離婚の法律相談の流れ

弁護士の無料法律相談の予約

申込フォーム若しくは電話(045-671-9521)にてご連絡下さい。担当の弁護士から、日程についてご連絡します。

法律相談室は明るく清潔です

弁護士と面談(法律相談)

事務所にお越し頂き、面談の上、お話しをお伺いします。電話、メールでのご相談はお受けすることができませんので、ご了承ください。

弁護士になんでもお話しください

弁護士に仕事を依頼

ご相談の結果、弁護士への依頼をご希望される場合、委任契約書を作成します。

関内駅、日本大通り駅から徒歩5分
横浜で離婚のことでお悩みの方へ メールで送る
一番上に戻る